PRODUCTS
Grainy/グレイニー
表面に細かい網目を施すことで、ほっこりとした心地よさを感じさせます。
自然の持つぬくもりや優しさを感じられるレトロなテイストのタイルです。
Made in Japan 材質:AⅡ類(せっ器質)施釉
●焼物特有の自然な色幅があります。 ●表面がラフ面の為塗目地は避けて下さい。 ●押出成形による切出製法ですので寸法にバラつきがあります。
※弊社の商品は、湿式押出し成形(AⅡ類)によるシャモット質の粗い土を使用し、1,300℃で酸化よりの中性高温焼成によって製造される施釉品タイルです。この製造方法の特性により、焼成時のムラや寸法誤差、面反り、側反り、色ムラ、ロットごとの差異が発生することがあります。
また、弊社の製品は粗いシャモット質の土を使用しているため、鉄粉やピンホール、釉面の波立ちなど、土ものならではの特有の味わいが現れる場合がございます。これらの特性については、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
Grainy/グレイニー 115角平 GNY-121/122/123/124
約115×115mm
13mm厚
70枚/㎡(5mm目地)
62枚/ケース・23kg
一般購入の方は商品をカートに入れてご購入いただけます。
業者の方は「業販お見積り」ボタンクリックで概算お見積り依頼/問合せページを表示しますので、必要事項をご記入ください。
業販お見積り/問合せDETAIL
かや織りの布を使った、柔らかな表情 伝統的な手法を生かした愛らしい一枚に
表面には茅目の布を使い、タイルに柔らかい表情を再現しました。
古くからある伝統的な表現方法であり、レトロなテイストが優しい心地よさを生み出してくれます。
伝統的な原料を生かした愛らしい一枚
釉薬には、古来より使われている「灰釉」を採用。
日本最古で、釉薬の基礎である灰釉は、草木を燃やした灰を原料としています。
この釉薬に色を調合し、パステル調にすることで現代的でやさしい雰囲気に仕上げました。
人の手ではコントロールできない色合い
古くからある釉薬を使い、やきものの「焦げ」を生かすGrainy。窯の内部で炎が走り、灰釉によって焦げが生まれますが、その表情は私たちがコントロールできるものではありません。
炎が走ったことで生まれる、焦げの表現
タイルと釉薬によって生じる焦げの表現。まるで土と炎、灰と自然の有機物が作り出す作品のようです。こちらは、生産するロットごとに違う表情を覗かせます。その面白さも体感してください。
日本で古くから使われている灰の釉薬
水簸粘土、珪石の基礎調合に、土灰、藁灰、ジルコンを入れているGNY-121(白)。窯の中で炎が走り、火の当り具合によって焦げを出している灰釉です。
土と炎によって生まれるタイルのパターン
GNY-122(ベージュ)は、水簸粘土、珪石の基礎調合に、土灰、藁灰、ジルコン、弁柄を入れています。こちらも窯で炎が走った火の当り具合によって焦げを表情が生まれる灰釉を使用しています。
現代的な色調で、やさしい雰囲気を醸し出す
GNY-123(ラベンダー)は、水簸粘土、珪石の基礎調合に土灰、藁灰、ジルコン、ジルコンピンクを入れ、やさしい色合いを生み出しています。こちらも火の当り具合によって焦げを出す灰釉です。
同じものは生まれない 個体差による面の美
GNY-124(茶)は、水簸粘土、珪石の基礎調合に土灰、藁灰、ジルコン、紅柄を入れています。色のコントラストが強く、灰釉によって生まれる焦げた表情も豊かなカラー展開です。
WHOLESALES
業販見積/お問合せ
こちらは業販専用です。
業販の方はチェックボックスにチェックを入れると、業販用お問合せフォームを開きます。
個人の方は「個人のお客様 お問合せフォーム」からお問合せください。